※本ページはプロモーションが含まれています

IT小僧の時事放談

IT深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい 2019/6/1~2020/6/6

2020年6月7日

東京と北九州で感染者が増え始めていますが、気持ちは解禁状態
マスクをしない通勤者も見かけるようになりました。

といいつつ、東京歌舞伎町のホストクラブで集団感染

まだ、テレワークが続きそうです。

今週も寝る前の5分間ほどお付き合い いただけたら幸いです。

スポンサーリンク

6/1(月)

CMを完全リモート制作 ミニストップ「タピオカプリン」 山之内すずが映像自撮り

ミニストップが1日から放映している新商品「タピオカプリン」のTVCMは、同社初の完全リモート体制で制作されている。

スマートフォンでもリモート会議が簡単にできてしまうわけですから、できないわけもないでしょう。

そういえば、6月になってからテレビもリモートが減っている。

[amazonjs asin="B07X8X78CB" locale="JP" title="Bluetooth ヘッドセット 片耳 ハンズフリー 通話 音楽 最大19時間使用 オンライン Web skype 会議 在宅勤務 トラック運転手 コールセンター ビデオチャット bluetooth ヘッドフォン Android & iphone & PC &PS3対応 音質高 Yamay"]

6/2(火)

在宅勤務「制度化」へ手探り 企業、緩和で割れる対応

 新型コロナウイルス感染拡大防止の緊急事態宣言全面解除や、東京都が1日から休業要請を大幅に緩和したことを受け、多くの企業で、「原則」として一定の強制力を持たせた在宅勤務態勢(テレワーク)を緩和する動きが始まっている。伊藤忠商事が通常勤務に戻したほか、KDDI(au)は6月から在宅勤務率を7割に下げる。さらに一歩進め、コロナ後の「ニューノーマル(新常態)」を見据え、日立製作所などが、在宅勤務といった多様な働き方を、一般的なものとする新制度の創設に踏み切った。

日本企業のお年寄り達は、テレワークが可能であっても社員を集めたがる傾向があります。
高価なオフィスが無駄になるとか思っているのでしょうか?
テレワークが無理が業界もあると思いますが、この緊急事態の期間に
「テレワークのお試し」ができたのに 結局、もとの満員電車で会社に向かうことになりそうです。

ITに疎い経営層がいる限り、この問題は解消されることはないだろう。

[amazonjs asin="B089JYJK81" locale="JP" title="テレワーク大全"]

6/3(水)

楽天、5Gシステムを海外販売へ NECと共同開発

 楽天は3日、第5世代(5G)移動通信システムの通信ネットワークについて、クラウドを使った「仮想化」と呼ぶ新技術を採用したシステムを来年にも海外で販売する方針を示した。NECとシステムの中核を担う設備の共同開発を進め、提供先のニーズに沿った機能を提供していきたい考えだ。

クラウドを使った「仮想化」という技術ですが、通信インフラなのに

「あ つながらない」
「修正するから大丈夫」

では、日本では、許されない。

もしかしたら、海外でデバックして日本に持ってくるつもり?
そんなことはないと思うけど

楽天モバイルは、4Gでさえ満足に整備できていない。
頑張って欲しいものです。

6/4(木)

SNSで名誉毀損、電話番号も開示 総務省年内にも実施

 総務省は4日、SNSで名誉毀損(きそん)など権利侵害にあたる投稿があった場合に、SNS事業者などが被害者に開示できる情報に電話番号を加える方針を示した。早ければ年内にも関係省令を改正して実施する。発信者の特定に必要な裁判手続きが減り、特定までの時間が早まる見通しだ。

お役所の対応が早いな
これは、準備していた???

[amazonjs asin="B07B9S5J65" locale="JP" title="なぜ、たった1回のリツイートが名誉毀損になるのか?―橋下徹の問題解決の授業 SNSの基礎知識編"]

6/5(金)

海賊版ダウンロードに罰則 来年1月、漫画など全般 改正著作権法が成立

 インターネット上に無断で公開された漫画などを、海賊版と知りながらダウンロードする行為を禁じた改正著作権法が5日、参院本会議で全会一致で可決、成立した。

悪質なケースには刑事罰を科す。2021年1月に施行される。

海外に拠点があるサイトに対して規制がかけられるかどうか?
今回は、ダウンロードした側にも罰則があるということ

6/7(土)

広範なマスク着用を WHOが修正、布もOK 新型コロナ

【ベルリン時事】世界保健機関(WHO)は5日、新型コロナウイルス感染拡大阻止のためのマスク利用の指針を改定し、流行地では公共交通機関利用時など人同士の距離を取ることが難しい場合、他人に感染させないためにマスク着用を推奨すると表明した。

いまさらかい WHO

米国のデモ映像を見ていると、参加者を中心に感染者が爆発的に増えるんじゃないのか?
と思うのは自分だけでしょうか?

今週のまとめ

最近は、検査しろ と騒ぐ人が減ってきた。
人口比で言えば、日本での感染予防は、成功したと言えると思います。
もっとも 政府はともかく、自治体の対応は、トップに居る人の能力で大きな差が出ている。

未だに「給付金はいつくるの?」どころか「申し込みの紙も配達されていない」ところもある。
このあたりは、自治体の対応力の差がはっきりと出ていると思う。
ネットで申し込んでも目視で対応しているらしいけど効率が悪すぎるし、改善しようとしていない。

「残業してでもやれ」
という人もいるけど、民間に比べて遥かに高い残業代は、税金なんだよね。

今週は、どんなニュースが出てくるか楽しみです。
深夜のひととき お付き合い頂き ありがとうございました。

では、おやすみなさい

https://news.yahoo.co.jp/
ネタ元:Yahoo!NEWS

スポンサーリンク

-IT小僧の時事放談
-

Copyright© IT小僧の時事放談 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.