みなさん スマホ何を使っていますか?
「iPhone そう iPhone選んでおけば すべてよし」
なんて まぁ一理あるんですが、そこは、多くの人と「ズレる」ことで新しい発想ができると信じている私です。
今回は
「iPhoneを敢えて選ばない勇者達へ贈る ChatGPTが選んだAndroid本気派に送る最新スマホ5選【2025版】」
と題してChatGPT5に「お前がAndroid端末を選ぶならどれだ?」という問いの答えに突っ込みをいれるような記事を書いてみました。
最後まで読んでいただけたら幸いです。
目次
スマホはどれを買えばイイですか?
自分は、いろいろなヒトに
「スマホはどれを選べばいいか教えて?」
なんてよく聞かれます。
そんな時、
「今、何を使っているの? iPhoneか イイネ 世界最高のスマホだからそのままiPhoneを選びべきだよ これ間違いなし」
と答えます。
しかし、Android端末を使っている変人?いや勇者(自分も含む)には、こう答えます。
「ChatGPTに聞いてみようか? きっとピピッタリなスマホを教えてくれるはず」
ということでChatGPTに聞いてみました。
「ChatGPTがガチでおすすめする Androidスマホを5つ教えて」
ということでこのお話の最初にAI様のオススメをきいてみましょう。
ここからChatGPT5の答えをそのまま掲載します。
おすすめ5機種(順不同)とその魅力
以下、私が「使っていて心地いいな」「これなら長く満足できそうだな」と感じた5機種を、それぞれの特徴とともに書いていきます。
1. Samsung Galaxy S25 Ultra
まず大本命とも言えるのがこのモデル。海外レビューでも「Android最強カメラ」「旗艦中の旗艦」と評価されています。 ガーディアン+2The Verge+2
6.9インチで大画面、200MPカメラ、先進のAI機能を搭載。重さや価格が気になる人もいますが、「これさえ持っていれば困らない」安心感があります。
iPhoneでは手に入れづらい“幅・自由・性能”を求めるならこれ。
2. OnePlus 13
次に紹介するのは性能とコストのバランスが秀逸なモデル。海外では「バッテリー寿命トップクラス」「価格対性能で最有力」など評価が高いです。 TechRadar+1
重さや豪華さは極端ではないけれど、日常的に快適・ストレス少なく使える端末が欲しい人にはベスト。Androidの「コアな使い方」を楽しみたいならこちらも選択肢に。
3. Google Pixel 10
Google純正モデルならではの“ソフトウェアの体験”を重視する人におすすめ。Androidの最新機能をいち早く享受できるというメリットがあります。 The Verge+1
カメラも十分ハイレベルで、クセが少なく「スマホ大好きだけど設定が面倒なのは嫌」という人にはぴったり。
4. Samsung Galaxy S24 FE
「高性能すぎるフラッグシップはいらない」「コスパ重視で選びたい」という人にはこちら。Samsungの名を冠しながら、価格を抑えたモデルです。レビューでも“満足度が高い価格帯”と紹介されています。 WIRED+1
機能的には十分で、普段使い・写真・動画・SNS・ゲームまで幅広くカバーできます。iPhoneとの乗り換えも割とスムーズ。
5. Google Pixel 9a
最後に「予算を抑えつつもAndroidの良さを味わいたい」という人向け。こだわりは少し控えめでも、「信頼できるスマホ」が欲しいならこのあたりが狙い目です。レビューでは「コストパフォーマンス最強」位置に。 Tom's Guide
中価格帯ですが、Googleの更新サポートも含めて安心感は大きい。初めてAndroidにする人にもおすすめです。
どうやって選べばいい?ちょっとしたアドバイス
スマホを選ぶとき、「スペック高ければ良い」というわけではありません。私がいつも友人に伝えているポイントをここでも共有します:
-
写真や動画をたくさん撮るか? → カメラ性能重視
-
重いゲームや動画編集したいか? → 高性能チップ&大容量メモリが安心
-
ポケットに入れて軽く使いたいか? → 大画面・重さもチェック
-
長く使いたいか? → ソフトウェア更新の信頼性(Google/Samsungなど)を確認
-
価格重視か? → 性能を少し落としてコスパモデルを選ぶのも賢い
例えば、現在iPhoneを使っていて「そろそろAndroidも検討してみようかな」という人なら、「Google Pixel 10」や「Galaxy S24 FE」が“違和感少ない移行”になるかもしれません。一方で「とことん自由にカスタマイズしてみたい」「性能も妥協したくない」という人なら「Galaxy S25 Ultra」や「OnePlus 13」が夢のような一台になるでしょう。
まとめ
「iPhone以外のスマホを探しているあなたへ」。ここに紹介した5台は、どれも“Androidの魅力”をちゃんと体現してくれるモデルです。
iPhoneをずっと使ってきた人も、逆にAndroid派の人も、「自分が何を重視するか」を決めてから選べば、満足度はぐっと高まります。
Android=選択肢が多くて迷う、と思っているなら、この記事が“最初の一歩”になりますように。あなたにとって最高の一台が、きっとここにあります。
ここまでが、ChatGPT5の答えをそのまま掲載しました。
超絶 個人的な意見
なにより 無難な答え この5端末ならば 間違いないでしょう。
価格もトップモデル(と言ってもiPhoneより安い)から 普及モデルまで絵完璧です。
国内メーカー(例えばSONYとかSHARP???)が入っていないのは、正解です。
国内メーカーは、スマホの世界では、負け組 で敗者復活などありません。
勝負は決しているのです。
ときどき キャリアショップや家電量販店で「在庫をひかせるために進めてくるモデル」がありますが、絶対にかっては逝けませんよ
いまだに ゴミのようなスマホを売りつける場合がありますから。
それと お年寄りだからって 「らくらくなスマホ」を推してくると思いますが、絶対に買わないでくださいね。
価格の割に性能も低く Ⅰ年後にはゴミになります。
IT小僧の溶暗スマホ大好きでNOKIAとかiPhone 3Gから購入するような徹底的なオタクはともかく 今の60代(自分も含む)は、社会人経験からパソコンとスマホを使っていますから、いあmさら「らくらくなスマホ」なんて買っては逝けません。
「らくらくなスマホ」は、はじめてスマホを手にする ご老人型が使うものと思ってください。
悩んだらiPhoneでいいんです。
なんて言っても 「みんな使っていますから」 同調圧力的な日本人が指示するのはあたりまえで 何も困りません。
ここからさらにぶっ込みます。
Samsung Galaxy S25 Ultra
もんくなしのハイスペックモデル
iPhoneをかるくぶちぬく扱いやすさと イカれているカメラ性能
お金がある人は。「韓国メーカーアレルギー」がなければ 買うべきです。
※もっともSamsungは、すでに韓国メーカーというより グローバルな企業ですから 気になさらないでください。
時々ネットでディスる人がいますが、ほっておきましょう。
スマホの価値が本当はどういうものかして散る人が使うスマホです。
ただね お値段が。。。
たかがスマホに10万円以上なんてね
OnePlus 13
なかなか 鋭いところを付いてきましたね。
OnePlusなんて 特にスマホに詳しくない人にとって「聞いたことがない」とお応えになるのがごく当たりまえ
OPPOのサブブランドOnePlusといってもわからないと思いますが、実は隠れた名デバイスなんですね
- Snapdragon 8 Elite(最高性能)
- 望遠カメラを含む高画質トリプルカメラ
- 6000 mAhの大容量バッテリー
- フレッシュレート最大120Hz対応の6.82型有機ELディスプレイ
唯一の懸念点は、
中国版のOnePlus 13は、カスタムOS『ColorOS』
正式には、Android端末ではないんですね
こんな高性能のスマホが
という価格
でもね・・・ Android端末ではないんですね
おすすめしません。
Google Pixel 10
文句なし、Android総本山Googleさんのスマホです。
AIバリなり 世界最高峰のAIスマホと言っていいでしょう。
ちょっとだけ未来見たいという人は、これ一択
iPhoneの数倍も先を行っているAIスマホです。
「私失敗しないから」
というAI全開モードで「実物よりきれいに撮影できます」
7年近くもセキュリティアップデートがあるので安心して長く使えますね
※その前にバッテリーがNGなんだけど
欠点はないけど やや不安定 それも最先端スマホを目指す性みたいなもの
と思ってください。
Samsung Galaxy S24 FE
持論ですが、日常的に不便なく使えるスマホなら5万円ぐらいでストレスなく十分に使えるというのが、Android端末のよいところ
全員が全員 AIバリバリとか、真っ暗でも撮影できるカメラとか、月面が撮影できるカメラ なんていらないわけです。
そういう人におすすめなスマホを持ってきました。
7万円台ですが、文句なしで超お勧めです。
「韓国メーカーアレルギー」がなければ おすすめできます。
Samsungのっスマホは、完成度が高く 扱いやすいのです。
伊達に世界No1をAppleと争っているという実力派嘘ではない。
「スマホが爆発するとか?」
なんてSNSでほざいている奴は無視してください。
Google Pixel 9a
Google スマホの赤字覚悟の大バーゲン品
仲亜美は、上位端末とほぼ同じなのに安価です。
ときどき安売りをしているので 買うのは、そこを狙ってください。
特にキャリアから販売されているものが大バーゲンになります。
性能は文句なし、カメラも望遠がないぐらいで「私失敗しないから」ですから文句はないでしょう。
そうそう 背面出っ張りカメラではないので すっきりモード
これは、自分もおすすめで買いたくなる1台
お前は、何が惜しいと聞かれたら
写真好きな自分は、いまだに Xperia 1 II を使っています。
AI補正も少なく うまくいけば「おどろくような美しい写真が撮れます」
一応、仕事でiPhoneの2つ前のモデルがあるけれど Android OSの自由さにくらべてiPhoneはかなり窮屈でストレス溜まります。
iPhone、Android端末の両刀使いの多くの人は同じ意見だと思います。
さて、そんなXperia 1 II もいい加減くたびれてきたので 次を考えているのですが、次は、ほぼこれにしようと思っています。
年金まであと少し(63歳)のIT小僧ですが、あえて派手な これでしょう。
なんといっても 持っている人が少ない
時計もNothing系列のCMF Watch PRO-2ですから、ここは合わせるしかない
価格も6万円以下ですから お手軽です。
もっとも 他人には進めませんけどね・・・
大海原の旅は続く
いろいろとグダグダと語ってきましたが、ChatGPT5のおすすめは、OnePlus 13 以外は、問題ない良端末です。
もはや、国民機と言われたiPhoneでもいいんですが、自由の海が好きなAndroid好きにとっては、端末をどれにするかという悩みも楽しいことに間違いありません。
ただし、iPhoneを使っていてAndroid端末に切り替えたいと思っている勇者は、かなり苦労するのでお勧めしません。
何度も言うようですが、iPhoneの人は、iPhoneをおすすめします。
安全なAppleという湾の中でお過ごしください。
もしiPhoneからAndroid端末に乗り換えたいという人は、マトリックスで「赤い薬」を選ぶようなもので苦労します。
ネオになりたかったら選んでね・・・
でもね
Android使いの人は、大海原への冒険をしているのです。
多少の危険は、ありますが、そこも含めて 楽しいものです。
大海原の旅はまだまだ続きます。
注意
最近のAndroid端末はiPhoneのように安心して使えるようになっていますので誤解のないように
すぐ固まるとか、リスタートとか言っている人は、さすがにいないと思いますが、念のため




