IT小僧の時事放談
IT関連のニュースの発掘と切れ味の良いコメントで紹介します。
IT関連のニュースの発掘と切れ味の良いコメントで紹介します。
2025/7/31 Meta, ザッカーバーグ、AI
Meta(旧Facebook)が絶好調です。 2025年第2四半期決算が、ウォール街の予想を大幅に上回る好結果となっています。 日本では、Facebook、Instagram、Threads、What ...
リモートの裏に潜む影 2025年7月、米アリゾナ州で一人の女性が懲役8年半の判決を受けました。彼女の罪はただの詐欺ではありません。 「ノートPCファーム」と呼ばれる拠点を自宅に設け、北朝鮮のIT労働者 ...
2025/7/28
🔒アダルト規制で“裏ルート”大爆発!? フランス政府が2025年6月から導入したオンラインポルノへの年齢確認義務。未成年の保護を目的としたこの法整備が、思わぬ結果を生み出しました。 そ ...
イギリスで2025年7月25日、「すべてのネット利用者」に年齢確認が義務づけられた。 顔認証、銀行照会、個人データの提出…。その日から、Proton VPNの新規登録数はなんと14倍に急増。 ユーザー ...
2025/7/25 2024 年 1 月 22 日バージョン 5.17.52, Zoom, アップデート
緊急情報:アプリ名が「Zoom Workplace desktop app」に変わります。(日本語版はまだですが・・・) 2025年7月22日 バージョン6.5.7 新型コロナウィルスの影響でリモート ...
2025/7/18 ケンブリッジ・アナリティカ事件, フェイスブック
Netflixでも有名になった「ケンブリッジ・アナリティカ事件」 実は、当ブログをはじめたきっかけが、個人情報大量流失事件であった。 この事件を追いかけているときに「ケンブリッジ・アナリティカ事件」が ...
2025/7/17 Linux
システムの仕事をしていると Linux(自分はAIXが最初でした)の知識は必須です。 特にクラウドでは、知識がないと何もで駅内状況となります。 今回のお話は、クラウドやサーバーではなく、デスクトップ ...
2025/7/16 サイバーセキュリティ, トランプ大統領, 国際情勢
参議院選挙の真っ最中である。 各政党が日本の防衛問題を語っている頃 中国の戦闘機や偵察機、空母や監視船が日本の領土を侵犯している。 現場の海上保安庁や自衛隊は、ニュースなどでは語られない厳しい対応を連 ...
2025/7/3 FaceTime
iPhoneでは、エロビデオ通話ができなくなりそうです。 2025年6月に開催されたAppleの年次開発者会議「WWDC25」にて発表された iOS 26 は、革新的なUIデザイン「Liquid Gl ...
Appleユーザーの皆さん、 これは見逃せません。Appleが社内開発を断念し、刷新にOpenAIやAnthropic製のAIモデルを採用する可能性が報じられました。これはプライバシーとAI精度の両面 ...
PCユーザーなら誰もが一度は恐怖を感じた、あの「ブルースクリーン(BSOD)」が、ついに廃止されます。これは、まさにWindowsの歴史的な転換点。 マイクロソフトは2025年夏後半より、Window ...
2025/6/26 PNG
PNGファイル ブログだけではなく多くの画像ファイルフォーマットとして知られています。 現在の仕様は、第2版ですが、22年ぶりに新仕様となる第3版を発表しました。 画像ファイルフォーマットとして長らく ...
Copyright© IT小僧の時事放談 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.