コンビニのレジに貼ってある電子決済の表示見たことがありますか?
Suicaにはじまり、Edy,Visa,MasterCard,Apple Payなどなど所狭しと並んでいます。
すべてキャッシュレス決済です。
そこに最近、流行りのQRコードが乱入
爆発的に増え続けるキャッシュレス決済は、カンブリア紀に爆発的に増えて生き物のように多種多少です。
お店の人も対応が大変です。
こんなマルチな決済方法に対応してくれるコンビニは、驚異的な対応
そこにキャリア系のQRコード決済が追加、auがau Payとか来年から開始予定
コンビニならば、最新のレジで柔軟に対応できると思いますが、小売店では無理
経済産業省が、号令をかけたキャッシュレス決済により増加中のQR決済
収拾がつかなくなることは必須
そこに救世主が登場
その名も「PAYGATE Station」
キャッスレス決済の全部おまかせのとはなにか?
今回のIT小僧の時事放談は、
キャッスレスなら全部おまかせ ロイヤルゲート社「PAYGATE Station」登場
と題して、キャッシュレスマルチ決済端末について
小難しい話をわかりやすく解説しながらブログに、まとめました。
最後まで読んでいただけたら幸いです。
スポンサーリンク
目次
決済方式増大中
経済産業省が、号令をかけたためにキャッシュレス決済が増え続けています。
- コストがかかる現金を取り扱いたくない銀行やおカネの流れを把握したい税金関係のお役所
- 消費税増税による、現金支払い時の「増税感」を少しでも薄めたい政府
- Suicaに独占されてきたキャッシュレス決済を自分たちに引き込みたいQR決済参加企業
消費者目線ではなく、お役所、銀行、政府、企業の都合ではじまった(と個人的に思っている)
キャッシュレス決済方法大発生
ちょうどカンブリア紀に多くの種類の生物が爆発的に増えたようなような状況です。
電子決済だけでもこんなに種類が多い
電子マネー
Suicaなど交通系をはじめ 楽天Edy、nanaco,QuickPayなど
クレジットカード
Visa,Masterなど
デビットカード
銀行系カード、最近は、ネット銀行系も多数進出
プリペイドカード
iTunesカード、Google Payなどコンビニでカード販売
QR決済
2次元のコードをスマートフォンやお店のコードを読み込むことで決済を行う方式
代表的なもので
楽天ペイ/LINE Pay/d払い/PayPay
その他大勢、増殖中
カードも電子マネーもQRも使えるお店の決済サービスAirPAY
ポイントカード
Ponta(ポンタ)/楽天ポイント/dポイント
その他大勢、増殖中
どうですか、こんなに支払い方法があるんですよ。
支払い方法が多いのは、ユーザーには、便利なのですが冷静に見ると
「増えすぎ」
特にQR決済は、決済の仕組みが簡単なので大増殖中
これらに対応しているコンビニのレジと店員さん
凄いです!
宅配ピザや寿司のご注文は《dデリバリー》にお任せ♪
対応するにはおカネがっかる。
コンビニでしたら、コストをかけて決済するハードウェアや通信機器を準備できますが、例えば
街の八百屋さん、魚屋さんなど個人で経営する商店、屋外で開催される臨時店などでは、対応不可能です。
それを知っているはずなのに
消費税増税対策で
「商店街でキャッシュレスで購入したら2%の商品券」
などと言っている政治家さん(正確には、役人の原稿)のみなさんは、商店街で買い物したことがないんだろうね。
(お金持ちだから 街の商店街など行かないから分からないよな)
そこにターゲットを絞った
ロイヤルゲート社「PAYGATE Station」が、発表となりました。
PAYGATE Station
大和ハウスグループのロイヤルゲートは2018年11月1日、「日本にあるほとんどの(キャッシュレス)決済に対応」(梅村圭司社長)した端末「PAYGATE Station」を発表した。クレジットカード決済だけでなく、非接触決済やQRコード決済、共通ポイントに対応する。レシートを発行するプリンター機能も装備し、幅広いキャッシュレスへの対応ニーズを「1台で解決する」(同)決済端末だ。
日経XTECH
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/03214/?i_cid=nbpnxt_pgmn_topit
大和ハウスグループのロイヤルゲート
「PAYGATE Station」
http://paygate.ne.jp/station/
対応決済も多く、その分野では、メジャーな結成方法に対応
FeliCa
Suicaなど交通系/楽天Edy
QRコード決済
楽天ペイ/LINE Pay/d払い/PayPay/WeChat Pay/Alipay/Origami Pay
ポイント
Ponta(ポンタ)/楽天ポイント/dポイント
通信機能内蔵
PAYGATE Stationの最大の特徴は、通信機能です。
LTE,Wi-Fiなど無線で決済をやりとりできるために屋外の出店や端末を人が持ってその場で決済できる。
これは、大きなアドバンテージを持っています。
要は、コンビニクラスのレジを持ち運べるということです。
ワンストップ対応
もうひとつの大きな特徴は
端末、アプリケーション、クレジットカード会社などへの請求、そしてデータセンター
を一括してワンストップで提供する。
これならば、中小規模の小売業でも簡単にキャッシュレス決済に対応できそうです。
柔軟な端末
PAYGATE StationのOSは、Androidなので柔軟性が高く、決済方法の増減に柔軟に対応できそうです。
セキュリティは、トレンドマイクロ社が協力しています。
コスト
端末価格は7万円前後
決済サービスを利用する場合は5万円程度での提供
思ったより高価ではないけど、中小の商店でこれを導入してそれだけの利益を上げられるかどうか?
ということが普及の鍵をにぎると思われます。
それならば、QRコードを店に張っておいて決済したほうが、コストがかからない気もします。
QRコードが大量に出てきたのは、おそらく店側のコストがかからない
という利点をアピールしてくるはずです。
出荷
2018年12月7日
今後3年間で10万台の販売を目指す。
と発表されています。
まとめ
カンブリア紀は、約5億4200万年前から約4億8830万年前です。
この時期に大増殖した多種多様の生き物は、「カンブリアンモンスター」とも呼ばれ不思議な形の生物が多いのも特徴です。
残念ながらその姿を残したまま生き残っているのは、クラゲぐらいでその多くは絶滅してしましました。
地球の生物実験場の時期とでも言うべきでしょうか?
現在のキャッシュレス決済大ブームもそんな感じがします。
使われなければ、消滅するだけです。
キャッシュレス決済大ブーム
来年の今頃、どれだけの決済が残っているでしょうか?
[amazonjs asin="4478104204" locale="JP" title="わけあって絶滅しました。 世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑"]
スポンサーリンク