※本ページはプロモーションが含まれています

IT小僧の時事放談

「過去のインターネットコンテンツが消失している」 中国

サーバーの契約などが継続する限り 一度作成したブログが消されることはほぼありません。
よほどおの反社会的なサーとでもない限り 消す権利など「日本ではあまりあり得ません」

しかし、お隣の国ではどうも違うようです。

Gigazineに気になるニュースが掲載されていました。

スポンサーリンク

過去のインターネットコンテンツが消失している

Gigazine 2024年06月04日 17時00分 公開

「中国の過去のインターネットコンテンツが消失している」とWeChatに投稿されるも投稿自体が「政府の規定」を理由に消失してしまう

国の人気SNS「WeChat」に「中国の過去のインターネットコンテンツが消失している」という記事が投稿された後、中国政府の規定に反したという理由で当該記事が削除される事態が発生しました。

Weixin Official Accounts Platform
https://web.archive.org/web/20240523001943/https:/mp.weixin.qq.com/s/afg3zHPpEyRzSfOR1Aeh3w

Goldfish Memories - China Media Project
https://chinamediaproject.org/2024/05/27/goldfish-memories/

以下は、中国の古いコンテンツが消えていることを示すために、アリババ創業者の馬雲(ジャック・マー)氏の名前を中国の大手インターネット検索エンジン「百度(Baidu)」で1994年6月4日~2004年6月4日の期間に絞って検索した結果で、ヒット数は0件です。

一方で、Googleで同じ期間に絞って検索すると、約4120件のウェブページがヒットしました。つまり、インターネット上には1994年6月4日~2004年6月4日に公開されたマー氏に関するコンテンツが存在するにもかかわらず、Baiduでは検索結果に表示されないというわけです。

インターネットインフルエンサーの何加盐氏は、この「中国の古いインターネットコンテンツがBaiduで検索できない」という問題について多様な検索語句を用いて調査し、「Baiduでは1990年代後半から2000年代までの中国国内の中国語コンテンツを検索できない」「モバイル回線が出現するより前の中国語インターネットコンテンツはほぼ完全に消えてしまった」という内容の記事をWeChatに投稿しました。

しかし、記事作成時点では当該記事のURL(https:/mp.weixin.qq.com/s/afg3zHPpEyRzSfOR1Aeh3w)にアクセスしても記事は閲覧できず、中国政府の「インターネット情報サービスのユーザーパブリックアカウントの管理に関する規定」に反するため削除されたという通知が表示されてしまいます。

続きはこちらから👇

「中国の過去のインターネットコンテンツが消失している」とWeChatに投稿されるも投稿自体が「政府の規定」を理由に消失してしまう - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240604-china-internet/

インターネット情報サービスのユーザーパブリックアカウントの管理に関する規定
※中国語

日本と違い 言論、政治に関することに厳しい規制がかかっている中国にとって 規制をしているわけですが、「なぜ規制されたのか?」「何が都合がわるいのか?」なんて質問しても答えはないだろうな

 

古すぎて削除

「Baiduでは1990年代後半から2000年代までの中国国内の中国語コンテンツを検索できない」

「モバイル回線が出現するより前の中国語インターネットコンテンツはほぼ完全に消えてしまった」

当時のサイトで更新されないままの場合 SSL などが設定されていない可能性も高い。

ブラウザもSSLに対応していないサイトは「基本拒否(警告)」なので 検索から外されるのは当然のことだと思います。

また、いつまでも更新なしのサービスが継続している場合、規制(と言うより 検索から外す)というのもあり得ると思います。

ですから 「中国の古いコンテンツが消えている」ということは、非難される物ではないと思います。

もちろん、視えなくなった今では、「どのようなコンテンツ」なのかは、調べようもないので判断できない状況です。

まとめ

社会に害悪だから
倫理に反するから
反社会的だから

という理由である程度の情報統制は必要であろう。

また、前述したような 古くSSLもないし更新もされていないようなサイトも検索から外されるのは、あり得ると思われます。

もっとも 都合の悪いことは、歴史も抹殺するような国ですから なんでもありなんだろうな・・・

アニメ見放題ならコスパ良し

-IT小僧の時事放談
-,

Copyright© IT小僧の時事放談 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.