※本ページはプロモーションが含まれています

IT小僧の時事放談

深夜時事放談 つれづれ話 先週のおさらい 2022/7/18 ~ 2022/7/23

2022年7月24日

7月

Night is a wonderful opportunity to take rest, to forgive, to dream, to smile and to get ready all the battles that you have to fight tomorrow.
夜っていうのは、休息をとって、今日のことを振り返り、笑って、また始まる明日の準備をするという大事な時間なんだ。

Snoopy -- スヌーピー --

夏らしい天気になってきたら 新型コロナの感染者が爆発的に増えている。
経済活動優先と言うことで リモートワークもやめるところが増えているし、オフィスに閉じ込めて感染者が出ても濃厚接触者のルールを変えたりしている。
新しい働き方など そこにいったのやら・・・

では、先週のおさらいよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

7/18(月)

「言いたくなる」大阪・関西万博公式キャラの愛称が「ミャクミャク」に決定、SNSでも反響大「生々しい」

7月18日に東京と大阪で『2025年大阪・関西万博 開幕1000日前イベント』がおこなわれ、「いのちの輝きくん」と親しまれていた「大阪・関西万博」の公式キャラクターの愛称が、「ミャクミャク」に決定したことが発表された。

一般公募が4月にはじまり、全国から3万3000通以上もの応募があった同キャラの愛称。さまざまな観点から8つの最終候補に絞られ、発表当日の午前に決定したという。

2名から応募があった「ミャクミャク」という愛称には、「人間のDNA、知恵と技術、歴史や文化を脈々と未来に受け継ぐ」「初めてキャラクターを見たとき、赤色と青色が動脈と静脈を連想させたため」などの意味が込められている。

ミャクミャクの原型となるロゴマークが2020年8月に発表されて以来、「いのちの輝きくん」という仮称で呼ばれていただけに、SNSでは「かわいい名前だ。パンダみたい」「いのちの輝きくんが正式名称なんだと思ってた!」「なんか余計生々しいな」「言いたくなる絶妙な名前!」など驚きの声が続々寄せられ、「ミャクミャク」がトレンド入り。

大阪ではイベント後の囲み取材にて、吉村洋文大阪府知事が「『いのち輝く未来社会のデザイン』というテーマに合致したすばらしいネーミング。ミャクミャクって噛みそうになるので、僕はミャッくんと呼ぼうかなと思っている」とコメント。

東京でのイベントに出席した岸田文雄内閣総理大臣は、「この名前のもとにぜひ多くの人に愛されるキャラクターとして活躍してくれれば」と期待を込めた。

取材・文/つちだ四郎

IT小僧の個人的な意見ですよ

気色悪い

生理的にうけつけない

どこの馬鹿がこんな気色悪いデザインを選んだんだ

かねもらってるんじゃねぇのか?

ああすっきりした。

大阪の教科書

7/19(火)

行政データ保管の「政府クラウド」、セキュリティー対策強化へ…日本独自で暗号化技術を高度化

 政府は、行政データをオンラインで共有して保管する「政府クラウド」について、今秋にも情報漏えいやウイルス感染対策の強化に向けた研究開発に着手する。データを安全に共有するためのデータ連携技術や暗号化技術の高度化を日本独自で進める。

5月に成立した経済安全保障推進法に基づき、国内の新興企業や大手事業者との官民連携の協議会を発足させたい考えだ。大手事業者は、NTTデータや富士通、NECなどを念頭に置いている。研究開発には、5000億円規模を目指す「経済安全保障基金」の活用を視野に入れる。

政府は、全ての中央省庁と自治体を対象に、行政システムのクラウド化を進めている。機密性が比較的低い情報は国産に限定せず、米アマゾン・ドット・コムの傘下企業や米グーグルのサービスも利用する。

機密性の高い情報については、海外企業のサービスを使って運用すると情報漏えいのリスクを管理しづらく、サイバー攻撃などが起きた際、迅速に対応できない可能性もある。外国政府の干渉を受ける恐れもあることから、独自で技術開発を進める必要があると判断した。2023年度中にも、必要な技術水準やデータ連携の標準仕様を決定する。

これに関連し、政府は行政データの機密性に応じて、どのような種類のクラウドで保管するのかを盛り込んだ運用方針を決めた。

クラウドには、専用回線で利用者を限った「プライベートクラウド」と、多くの企業などがデータを保管する「パブリッククラウド」がある。

運用方針では、3段階ある区分のうち、防衛装備や外交交渉の資料を含む最高レベルの「機密性3」と、漏えいすると国民の権利を侵害する恐れがある「機密性2」の一部の情報は原則、パブリックとプライベートを組み合わせた「ハイブリッドクラウド」での利用を推奨すると定めた。

機密性2の一部として想定される、遺伝情報(ゲノム)研究のデータベースや外国人の土地取得情報など経済安全保障に関する情報は、匿名化した上で活用し、科学技術の育成や経済成長につなげることも視野に入れている。ただ、機密性3は実際にはプライベートで運用される見通しだ。

いくら設計をしっかりやっていたとしても 例のごとく 多重下請けで 末端は、中国の企業が絡んで情報筒抜け
あるいは、中間業者に搾取されて低賃金で働かされる末端技術者から漏洩する・・・

いっかげん 中間業者の選定と中抜きを禁止する法律をつくって 技術者にきちんと報酬を与えなければ IT立国とか DXとか言っていても情報ダダ漏れとゴミのようなシステムとなるだろう。

日本の知、どこへ---どうすれば大学と科学研究の凋落を止められるか?

 

7/20(水)

ネトフリ、2期連続の会員減 広告付き低価格は23年開始

 【ニューヨーク共同】米ネットフリックスは19日、世界の有料会員数が6月末時点で2億2067万人となり、3月末時点から約97万人減少したと発表した。会員数が減ったのは2四半期連続。巻き返しに向け、広告付き低価格プランを2023年早期に始める予定を公表した。

会員数は北米で大きく減り、ウォルト・ディズニーやアップルとの競争激化や、高インフレによる消費者の節約志向が響いた。ただ、全体の減少幅は事前予想(200万人)より小さく、7~9月期は100万人増えるとの見通しを示した。

広告付き低価格プランについては「広告費が大きい複数の市場からスタートする」と表明した。

IT小僧も解約しました。

理由は、面白いドラマがなくなったから

個人的な好みもあるけど「韓国ドラマ」のごり押しが目障り

全裸監督とかルシファーとか グッドプレイスとか、みたいものが終わったら見るものがなくなった。

アニメの実写化とか やっているみたいだけど 微妙になってきている。

韓国ドラマ好きの人ならば いいけど

あくまでもIT小僧のお個人的感想ですけど

NETFLIX コンテンツ帝国の野望―GAFAを超える最強IT企業―

 

7/21(木)

「Microsoft Teams」で障害 ~OfficeやSharePointなどの関連サービスにも影響拡大【17時10分追記】

7月21日午前10時半頃より、「Microsoft Teams」で障害が発生しているようだ。サインインできなかったり、エラーが発生するという報告が多数寄せられている。

このことはMicrosoftも把握しており、原因を調査しているとのこと。詳細が判明し次第、追記する。

[7月21日12時10分追記]同社によると、最近のデプロイメント(アプリなどを運用環境に配置すること)で内部ストレージサービスへの接続が壊れたことが原因と判明したとのこと。現在、正常に稼働しているサービスへトラフィックを誘導しているという。

[7月21日12時50分追記]同社によると、この障害は「Microsoft Word」や「Office Online」、「SharePoint Online」など、「Teams」に統合されている複数の「Microsoft 365」サービスにも影響しているとのこと。

[7月21日13時20分追記]同社のテレメトリ(遠隔測定)によると、「Teams」の機能は回復しつつあるとのこと。引き続き環境改善に取り組むとしている。

[7月21日17時10分追記]Microsoftは、一部を除いてほとんどのサービスで機能が復旧したことをTwitterで報告した。未復旧の機能についても引き続き作業しているとのこと。

窓の杜,樽井 秀人

この件に関して 記事を作成しました。

Termsがダウン 「だから、会議は出社して対面がいいし、連絡手段も電話とFaxが確実」なんて言っている会社の上層部は、即退場せよ

2022年7月21日 10時あたりからTermsがダウンして接続できなくなった。 今回のIT小僧の時事放談は Termsがダウン 「だから、会議は出社して対面がいいし、連絡手段も電話とFaxが確実」な ...

続きを見る

問題は、こういときに出てくるアナログおじさんなんだよね

同世代からみても ヤバい人もいるしまともな人もいる 若い人でもやばいひとがいるから ひとくくりは危険なんだけど

勉強しない、年寄りが多くなっているのは事実

劣化するオッサン社会の処方箋~なぜ一流は三流に牛耳られるのか~ (光文社新書)

7/22(金)

KDDI 大規模“通信障害”数百万人に損害賠償へ

KDDIは今月2日に発生した大規模な通信障害について、利用者数百万人に補償する方針を固めました。

KDDIの契約約款では、24時間以上まったく通信が利用できない状態が続いた時に損害を賠償すると定めています。

今回の通信障害は完全復旧までに86時間も要したため、賠償の対象がどの程度になるのかが注目されていましたが、関係者によりますと、数百万人に支払う方針を固めたということです。

KDDIは、28日にも総務省へ今回の障害について報告書を提出することにしています。また、29日には会見を開き、障害の原因や影響範囲、再発防止策について説明するとしています。

IT小僧もauユーザーなんだけど 保証してくれるのかなぁ?

無理だろうな

決定版 5G: 2030年への活用戦略

7/23(土)

米巨大IT、採用を抑制 景気後退に備え「守り」

 【シリコンバレー時事】新型コロナウイルスの感染拡大に伴う社会のデジタル化の恩恵を受けてきた米巨大IT企業が、採用抑制に動き始めている。

米メディアによると、グーグルは年内の採用計画を見直し、アップルは来年の採用を圧縮する。インフレ進行で景気後退への懸念が高まっており、「守り」を固める狙いだ。

グーグルは、ピチャイ最高経営責任者(CEO)による社内通達に沿い、年内の採用ペースを緩める。広報担当者は「採用計画に優先順位を付けるため、新規採用を2週間やめている」とコメントした。ブルームバーグ通信は、アップルが来年の採用を絞ると伝えた。

インターネット交流サイト(SNS)最大手のメタ(旧フェイスブック)は今年1万人の技術者を採用する計画だったが、6000~7000人に修正したと報じられた。ザッカーバーグCEOが社内会議で「ここ最近で最悪の景気悪化になるかもしれない」と話したことも明らかになっている。

マイクロソフトは、クラウド事業などで募集を中止した。ただ7月から始まった新年度では人員増強を続ける方針で、「人的資源の適切な配置に集中する」(広報担当者)と説明した。

ここに気がついている経営者がどれだけ日本にいるでしょうか?

米国の経済状況がどのようになるか観察しておくことが重要だと思います。

みなさん お気をつけてください。

 

米国会社四季報 2022年春夏号(週刊東洋経済臨時増刊)

ううん? どうなのかなぁ この本・・・

今週のまとめ

新型コロナの感染者が爆増している。
4回目のワクチン接種と言っているけど 本当に効くの?

感染者が増えるのは、検査する人が増えているだけで 本当は、もっと多くの人が献饌して気がつかないだけじゃないのか?
もっとも検査キットが不足しているようで 物理的に このあたりが上限だろう と思います。

ガチで感染を抑えるならば、飲食よりも 満員電車とオフィスに人を集めない方が有効じゃないのか?
知っているけど 言わない という 人たちが多いと思うけどね

深夜のひととき お付き合い頂き ありがとうございました。

では、おやすみなさい

https://news.yahoo.co.jp/
ネタ元:Yahoo!NEWS

-IT小僧の時事放談
-

Copyright© IT小僧の時事放談 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.