-
-
Xperia XZ1 は、Zシリーズの最後の継承端末 「きみは、Zの鼓動を感じているか?」
苦境に追い込まれた「ソニーモバイル」 Xperia 1が、発売され、秋には、Xperia 2/Xperia 20が発表されるという。 そんなときに今更 XZ1のブログとか書いて意味あるの? いや! 意 ...
-
-
Android 10 バージョンアップができそうなスマートフォン情報 2018年夏版
Androidの新OS Qは、Android 10になりました。 今までのようにお菓子の名前が付かないことになったのでGoogle本社前に立っているキャラクターが、どうなるのか心配なIT小僧です。 & ...
-
-
Microsoft Launcher スマホに新しい命を吹き込もう。 ランチャー切り替えのススメ
2019/8/20 Android, Launcher, Microsoft Launcher, 小僧のオススメ
毎日毎日同じ画面のスマートフォン たまには、変えてみたいと思うことありませんか? iPhoneは、Apple社が決めたホーム画面しかありませんが、Android端末は、ホーム画面を変えることができるよ ...
-
-
「美味しい」と感じるのは、人の好みによって様々です。スマートフォンも自分の好みで選ぼう。
美味しいものってなんでしょう? 「とんこつラーメン」が好きな人もいれば嫌いな人もいる。 (嫌いというより「苦手」と称した方がよいかも知れない。) 世の中には、実にいろいろなものが溢れている、自分の好み ...
-
-
Google Play Music & YouTube Musicが最強な理由 手持ちのCDが大量にある人向けにおススメ
2019/8/9 Google Play Music, YouTube Music, 小僧のオススメ
音楽を聴くには「サブスクリプションサービス」が標準化されていると言っていいでしょう。 (ハイレゾなどを除いて) 今どき、音楽をダウンロード販売などしているサービスは、ガラパゴスどころか石器時代と言って ...
-
-
Pixel 3/3 XLが、買い時の値段になってきた。「アンドロイド端末は、発売後半年以上経過してから買おう」
スーパーマーケットの閉店間際 売れ残ったお惣菜の価格シールが次々と張り替えられてゆく そのタイミングを待っていたように買い物客がかごに入れる。 よく見られるシーンですね。 現在、同じようなことが、Go ...
-
-
次もiPhoneにするかどうか悩んでいるみなさん コスパのよいAndroid端末を検討してみて下さい。
総務省が2018年の夏からはじめた「携帯電話料金を4割安くしろ」という指導 もともと、消費者のためにはじまった携帯電話料金の法改正のはずですが、はたして消費者のためになっているのでしょうか? 内容をよ ...
-
-
楽しい音楽こそ正義だ! 音楽聴き放題サービスYouTube Musicの魅力
2019/7/6 YouTube Music, 小僧のオススメ
音楽サブスクリプションサービス、いわゆる「音楽月額聴き放題」 SpotifyをApple Musicが、追い上げているようですが、今回、お話するのは、 YouTube Music Spotify、Ap ...
-
-
MOBO 折りたたみ型 Bluetooth 日本語配列 キーボード(AM-KTF83J) スマートフォンと一緒に「たたんでしまって旅に出る」
2024/10/31 MOBO, 小僧のオススメ, 折りたたみキーボード
ブログ記事を書くようになって、入力デバイスに気を使うようになった。 現在使用しているHP製ノートブックのキーボードは、自分に合っているようで非常に快適です。 MacBookも使っていたこともあるのです ...
-
-
次もiPhoneにしたいけど、iPhoneは高すぎるという人に魅力あるスマートフォンを2機種ご紹介します。
総務省が余計なことをしようとしています。 「端末の最大値引きは、2万円まで、そして段階的に値引きはなくす方針」 現在、検討中ですが、これが実現したら、iPhoneも割賦販売であろうと 約10万円のおカ ...
-
-
新しいビジネスは、裏紙から生まれる。バンナイズ A4 コピーノートは、無限の可能性を生み出す万能ノート
バンナイズ A4 コピーノート
Microsoft Office Lens
いろいろな可能性が広がります。
-
-
Huawei(ファーウェイ)が留守の間にシェアを奪おうとしている「4台のスマートフォン」に注目
Huaweiに対する米国の禁輸措置の影響で、3キャリア、Amazon、大手量販店、MVNOなどが、Huaweiスマートフォンの新製品「HUAWEI P30」と「HUAWEI P30 lite」の販売を ...