※本ページはプロモーションが含まれています

habozou

コンピュータ屋32年現役プログラマー 日本でのプログラマーの地位向上を願っています。

MOBO

外出先でブログ記事作成時の最強コンボ Android / ATOK / Jota Text Editor / MOBO KeyBoard

IT小僧の時事放談 いつも読んでいただきまことにありがとうございます。 このブログを立ち上げて 約3年、一時期は、ものすごいアクセス数がありましたが、そこは、Googleさんの検索ロジックのさじ加減で ...

final E1000 お値段以上の音質に感動することでしょう 

ワイヤレス&ノイズキャンセル イヤホンが全盛期の時代 あえて final E1000というイヤホンをオススメする記事を書きます。 今さら、コードレス&ノイキャンじゃないって・・・ まぁ そう言わずに  ...

Xperiaのカメラは誤解されている 最後の撮影機材仕様スマートフォン

iPhone、Galaxy、Pixel 現在のスマートフォンを代表する2端末です。 高度に進化したスマートフォンはすでに個性がなくなり、どれも同じという状況になりつつあります。 異論はあると思いますが ...

早期退職募集メールが、予告もなくやってきた。 ある会社で体験したリストラの話(後編)

早期退職が、あらかた完了したオフィスは寂しいものであった。 新築ビルの20階、広い1フロアーですが、半分は照明が落とされ薄暗い。 大型案件はリーマンショックの後に消滅、金融業者の多くが廃業していった。 ...

ブラック

200万円の奨励金欲しさに危ない橋を渡る決済システムの話

ネットサービス業界、特になんとかPayの業界は激しい戦いを繰り広げています。 今回は、その業界の中で自社のサービスを導入してもらおうとするなんとかPay会社と目先のカネほしさに飛びつく企業についてお話 ...

モンスター会社に気をつけろ 仕様追加にカネを払わない そんな発注元はこちらからお断り

人は 目に見えないものに恐怖を抱き。 目に見えないものに畏敬の念を抱きます。 そして 目に見えないものにカネを払いたがらない 今回の日本のIT屋に一言では モンスター会社に気をつけろ 仕様追加にカネを ...

自分のグループに使えない人材が入ってきたらどうしますか? リーダーの決断

2024/7/11    ,

世の中には、時に冷酷な判断を下さなければならないことがあります。 特にチームを率いて仕事をしているリーダーは重大な結論をしなければなりません。 そこには、情など必要もないのです。 これは、友人である企 ...

会社から支給された使いづらいマウスよさようなら コンパクトで超絶快適マウス Pebble M350が最高な理由

IT小僧は、いつも思うのですが、なぜ会社で支給されるパソコンは、安物のノートパソコンが多いのだろうか? 持ち運び? 会議に持ち出し? でも安物のノートパソコンって見かけの性能はいいけど、キーボードと筐 ...

スキルアップの汚点になる前にダメ会社に見切りをつけよう

給与が低い 労働時間が長い 会社の雰囲気が良くない 仕事が単調 20代、30代のみなさんでこのように考えている人多いと思います。 今回は、お仕事のお話です。 スキルアップの汚点になる前にダメ会社に見切 ...

ジョブズ

元アップル信者からの手紙 スティーブ・ジョブズ様へ

  元アップル信者からの手紙 スティーブ・ジョブズ様へ iPhone15も発売になりました。 ここで ある人に手紙を書いてみました。 お暇な方 読んで下さい。 拝啓 スティーブ・ジョブズ様 ...

まもなくやってくる不況時代で生き残る方法教えます 転職考えたほうがよい環境と企業

2024/7/11    

新型コロナに関してのニュースもあまり流れなくなりました。 幸い、日本は、欧米のように深刻な死者が増えることもなく、重症化する人もそれほど多くない。 一部では、「ただの風邪」のような雰囲気も出ているよう ...

「進撃の巨人」に出てくる壁の中に住んでいるエルディア人 「世界は広く美しい」と知ってほしい iPhoneユーザーの人に読んでほしい

2024/7/10    ,

  最近、同世代からよく聞かれます。 「iPhoneが高価なんでAndroidに変えたい」 そして 「オススメはなに?」 何度この言葉を聞いたであろうか? そこでオーバー60歳の世代に向けて ...

Copyright© IT小僧の時事放談 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.